鍵の紛失防止に役立つスマートフォンアプリ3選
今ではほとんどの方が持っているスマートフォン。
「よく鍵をなくしてしまうんだよな…」という方は、このスマホを使って鍵の在処を見つけられたりしたら便利ですよね。
実はそのような便利なアプリがあるんです!
ということで、今回は「鍵の紛失防止に役立つスマートフォンアプリ」についてご紹介させていただきたいと思います。
目次
もう鍵はなくさない!鍵の紛失防止に役立つスマホアプリ3選
【No,1】複数の鍵を管理したい方に!‐Stick N Find‐
[引用元]Stick-N-Find
こちらはiPhone、Androidともに無料のアプリです。
SSI Americaというアメリカの会社が配信しているアプリですが、別売りのステッカーを鍵などのなくしやすいものに貼って、ステッカーに付いている発信機の信号を頼りに鍵を探すことが出来るというものです。
また、ステッカーからは光と音で場所を知らせてくれる機能もあるので、暗いところや狭い隙間に入ってしまっても探し出すことが出来ます。
ちなみに、こちらのステッカーはMedia Bridgeから販売されており、価格は2枚入りで6,800円+税となっています。
Media Bridge公式サイト:http://mbridge.jp
最大20個程度まで同時に管理することが出来るので、家の鍵や車の鍵、またその他のなくしやすいものにもステッカーを貼って一括管理することが出来ます。
ステッカーは少々高いかもしれませんが、なくしてしまえばまた鍵を作ったり解錠するためにもそれ以上の費用が掛かってしまうこ場合が多いですので、先行投資として持つには良いかと思います。
参考:http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/164/164007/
【No,2】様々な機能がついて便利!‐紛失・置き忘れ防止タグBluetooth4.0+LE対応‐
[引用元]iPhoneやカギを探し出せる紛失防止タグ!
こちらは、Bluetooth4.0+LEに対応しているiPhoneやAndoroidスマホと組み合わせて使用することが出来るタグです。
タグを鍵などに取り付け、アプリから音と光で探し出すことが出来ます。
また、こちらは鍵を探すだけでなく、タグを使ってスマホを探し出すことも出来ます。
タグについているボタンを押すことで、スマホのブザーやバイブレーションで在処を知らせることが出来ます。
さらに、タグのボタンは写真を撮る際のシャッターの機能もついているので、様々な場面で活躍します。
こちらの価格は3,980円+税となっており、1つのスマホで最大4つのタグまで管理することが出来ます。
鍵を探すだけでなく色々な用途で使えるので、価格以上の使い勝手の良さではないでしょうか。
参考:http://www.appbank.net/2015/05/23/goods-books/1031185.php
【No,3】手頃な価格で探したい!‐HiProx ‐
[引用元]iPhone用置き忘れ防止Bluetoothアラームタグ
こちらはiPhoneのみとなりますが、「BTSL001(サンワダイレクト)」というキーホルダーを購入し、鍵などに取り付けアプリと同期することで、その在処を探すことが出来ます。
サイズは他のものと比べると少し大きめですが、アプリからキーホルダーを探すことも、キーホルダーからスマホを探すことも出来ます。
また、一定以上距離が離れると両方からアラームが鳴る仕組みになっているだけでなく、スマホの着信をお知らせする機能などもついているので、鍵をなくしたとき以外にも役に立ちます。
そして、価格は1,300円前後となっており、比較的安く購入することが出来ます。
サンワダイレクト公式サイト:http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-BTSL001
最後に
さて、今回は鍵をなくしやすい方必見のスマートフォンアプリを3つご紹介させていただきました。
鍵を探すだけでなく、スマホを探すことが出来たり、着信をお知らせしたり、写真のシャッター機能までついたものもあるので、どちらかと言うと鍵を探すという機能はおまけとしてみてもいいくらい充実していますよね。
最近では、このようなアプリやグッズがたくさん販売されていますので、いつも鍵をなくされて困っているという方は一度使ってみてはいかがでしょうか?
鍵をなくしてしまってからでは、鍵を探すまでに時間がかかるだけでなく、お金もかかってしまいますので、このようなグッズを利用することで、その分の時間やお金を節約することも出来ます。